作品紹介ムービー
作品説明
4種類のシートを場合によって使い分けます。こどもに伝わりやすいように、あえて正式名称ではなく、簡単な言い方にしました。
シートをまな板にひいて、シートのロゴに色が付くようにしましょう。
こどもでも読みやすい説明書です。Cooking Boardの使い方が書いてあります。
◉この作品と社会課題
近年、共働き世帯が多くなっています。仕事から帰ってきて家族のためにご飯を用意するのはとても大変!そんな親の手助けになれればいいなと思いこの作品を制作しました。
◉どういう着想から生まれたか
こども用の料理グッズを考えたときに、こども用包丁やこども用のピーラーは有名だけど、まな板はあまり知られていなかったので作ろうと思いました。
◉課題解決の方法
シートのガイドにそれば、こどもでも簡単に具材を切ることができます。
◉体験方法
具材をどのように切るか決め、4種類のシートからその切り方のものを選びます。まな板にシートのロゴが色が付くようにシートをひきます。そのシートのガイドにそって具材を切ります。
◉メッセージ(この作品を通してどのように世界が変わってほしいか)
この作品を通して親の負担を少しでも減らせたり、親子だんらんの一歩になれたりしたらいいなと思います。